スポーツ少年団のミニバスケットボール大会が行われ、5,6年の団員が出場しました。

2部(ミニバスをメインにしていないチーム)での出場です。

チームで一番背が高く、リバウンドに期待していた団員が風邪のためお休み、となり、どうなることかと心配しましたが、残されたメンバー一丸となり頑張りました!!

 

走って、走って、体力の限りを尽くし…粘ってディフェンスをし…チャンスがあれば、何度も、本当に何度も何度もシュートを打ち…

後半戦で追いつかれ、引き分けて、3分延長戦の末、1本のゴールで勝った試合もありました。

「あと10秒、踏ん張れー」と声援もヒートアップ。野球の試合とはまた違うハラハラドキドキの展開に保護者も手に汗握りました。

 

結果、予選リーグを一位通過。総合3位という見事な結果を手にしました!

6年生を中心に、あきらめずに戦い抜くことができました。本当におめでとう。

 

冬のシーズンだけでも、こうやってミニバスをやることで、確実に去年よりも上達している姿をみることができました。去年はドリブルも手につかず、挙句の果て、自分で蹴っちゃった…なんて団員達も、今年は長い時間ドリブルが出来ていたり、シュート成功確率もアップしてたり。来年はこんなプレーをしたい、という目標もできたことでしょう。

子供って、いろんな体験を自分の糧にしていくことができるんだな、と本当に思いました。

 

いろんな体験が、子供の可能性を広げ、さまざまな動きに柔軟な筋力を身につけます。

野球は大好きだけど、ほかのスポーツも楽しみたい仲間、大募集!